【J-DOPPS CLIP 2021】
西脇 宏樹 先生 | 福島県立医科大学大学院 医学研究科 臨床疫学分野 |
「透析患者における抑うつ状態と終末期医療の関連」 | |
本多 佑 先生 | 東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科 |
「血液透析患者における抗コリン作用薬と生命予後との関係性」 |
(50音順)
【J-DOPPS CLIP 2020】
井芹 健 先生 | 昭和大学 医学部内科学講座腎臓内科学部門 |
「血液透析患者におけるα-blockerの影響」 | |
「α-Blocker Use in Hemodialysis: The Japan-Dialysis Outcomes and Practice Patterns Study (J-DOPPS)」 Kidney Medicine S2590-0595(23)00116-4 |
|
中島 章雄 先生 | 東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科 |
「血液透析患者におけるプロトンポンプ阻害剤と貧血との関連性について:横断研究」 | |
村島 美穂 先生 | 名古屋市立大学 腎臓内科 |
「血液透析患者における身体活動度が骨ミネラル代謝異常とその治療、治療とアウトカムの関連に及ぼす影響」 | |
森 克仁 先生 | 大阪公立大学大学院 医学研究科 腎臓病態内科学 |
「血液透析患者における栄養評価指標nutritional risk index for Japanese hemodialysis patientsと総死亡、心血管疾患関連入院、感染症関連入院、および心血管疾患入院後、感染症入院後の死亡の関係」 |
(50音順)