令和5年度 透析療法従事職員研修
この研修は、透析療法に関しての研修を行い、専門従事者の確保および技術向上に資することを目的としています。
昨年に引き続き、インターネットによるオンデマンド配信により行います。
パソコン、スマートフォン、タブレット等で、いつでもどこでも好きな時間に受けることができ、複数回、視聴することができます。
ご参加を心よりお待ち申し上げております。
【ご注意点】
申込書の作成は以下をご確認の上、お願い申し上げます。
〈申込書作成方法〉
1.上記、「お申込みはこちら」をクリックして、申込エクセルを開いて下さい。
2.デスクトップ等を使用し、データをPC上に保存して下さい。
3.保存したエクセルを開き、申込書の作成を進めて下さい。
〈職種入力〉
1.理学療法士の方は、職種を「その他」にてお申込み下さい。
〈ご連絡〉
(単位・資格等について)
実施要項(P4ご参照)掲載の透析技術認定士、認定更新ポイント(5ポイント)の対象職種については、「看護師、准看護師、臨床工学技士」となりますので、ご確認をお願い申し上げます。
<引き続き、講義のみ受付中>
開催日 | 令和5年8月1日(火)〜10月31日(火) | ||||||
開催方法 | インターネットを使用したオンデマンド配信 ※配信期間中は、複数回視聴可能 |
||||||
受講料 |
|
||||||
申込方法 |
1.受講料払込 研修申込書を提出する前に講義受講料およびテキスト代23,000円を下記ゆうちょ銀行の振替口座へ払い込み下さい。
【注意事項】 ・振替用紙のご依頼人の欄に必ず受講者本人の氏名を明記し、1名につき1枚ご用意ください。 2.申込書作成・印刷 (詳細は、ページ上部の「お申込はこちら」を開いていただき、申込手順をご確認下さい。) 3.申込書提出 上記2.で作成したCSV形式のファイル及び上記5.で作成したPDFデータの2点を 財団の受付メールアドレスへ、提出して下さい。 財団受付メールアドレス:GSP30825@nifty.com |
||||||
注意事項 |
|
||||||
申込締切 | 「A.講義のみ」: 令和5年10月10日(火)(必着)<引き続き、受付中> 「B.講義+実習」「C.講義+実習+見学実習」: 受付終了致しました。 ![]() 財団受付メールアドレスへ提出(FAXは不可) |
令和5年度透析療法従事職員研修実施要領PDFファイル(1.2MB) | ![]() |
---|---|
令和5年度透析療法従事職員研修申込書(一般施設に所属している方)PDFファイル(219KB) | ![]() |
令和5年度透析療法従事職員研修申込書(実習指定施設に所属している方)PDFファイル(219KB) | ![]() |
令和5年度透析療法従事職員研修よくあるお問い合わせと答えPDFファイル(160KB) | ![]() |
令和5年度透析療法従事職員研修実習に関するよくあるお問い合わせと答えPDFファイル(105KB) | ![]() |